【参加レポ】第1回 ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日南油津
2019年3月21日(木・祝)、ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日南油津に参加しました。
当日の気温は朝15度、半袖にするか悩む気温です。
前日から雨でしたが、会場に着いてみるとパラパラの雨に変わっていて、この分だと雨具をギリギリ使わずに行けそうです。
私は11:00スタートですが、1番早い10:20~スタートでは太鼓のおもてなしがあったようです。
受付すると…
首から下げるコップ入れとコースマップを渡されました。
友人がハンドルキーパーなのですが、ハンドルキーパーには印が渡されます。
飲んでいないかチェックがあるのでしょう。大事なことです!
11:00スタートですが、その中でも数グループに分けられウェーブスタートしました。
↓
まず、吾平津神社へ。
『男はつらいよ』のロケ地です。
風情のある街並みと橋がナイスマッチ♪ フォトポイントです!
灯篭の中に猫ちゃんがいて、岩合さんのようにパシャリ!
↓
<1つ目のチェックポイント>
油津赤レンガ館に到着しました。
3つ目のチェックポイントしかビールがないかと思いきや、缶ビールがありました!!
ガストロノミーメニューは飫肥天・ごぼう天・厚焼卵です。
赤レンガ館は、昔の油津の写真が貼ってあり、懐かしい感じがしました。
↓
次に港方面へ歩きます。
↓
潮風を感じながら…漁船を近くで見つつ…トンビの声を聞く
ほろ酔い加減でこんな素敵なウォーキングがあるなんて…(*´ω`*)
人気な理由を実感しながら歩きを進めます。
戦時中、人間魚雷の基地があったそうです。ご年配の参加者が、感慨深そうに眺めていらっしゃいました。
↓
<2つ目のチェックポイント>
地頭鶏のウィンナーです。こちらもビールで一献。
近くにに木材を粉砕しておるコンビナートがあり、木の香りと鶯の声を楽しみながら飲みました。
ここの鶯はわびさびを熟知した熟練の鳴き声をしてました ♪
このころにはパラパラだった雨もやみ、温度が上がって湿度も上昇。
友人は半袖になってました。
↓
つぎのチェックポイントまで、海沿いの絶景・梅ヶ浜を見ながら進みます。
<3つ目のチェックポイント>
さあ、着きました!
宮崎牛のふるまいです!!!さすが、凄い行列です…( *´艸`)
しかも、ここではビールサーバーからビールが飲めます。
ああ、ビール好きにはこのウォーキング大会は天国です。
ここでは、各チェックポイントでお酒をより楽しんだ猛者達で最終グループを作っておりました。
『最後なので余ると困る』と、牛肉やビール、焼酎をスタッフが次々くださいました。焼酎は『まつの露』を頂きました。
ありがとうございます!
ビールサーバーは…見事空になりました。
だいぶ千鳥足になってきましたが、途中にトイレは沢山あって安心です。
↓
神社へ寄り道。
洞窟みたいになっていて、下りると温度が5℃程低く、気持ちよかったです。
気になる看板、別日に是非見に行きたいところです…
広瀬川堤防桜並木エリアです。
まだ桜は咲いていませんでしたが、風が気持ちいいです。
油津駅です。
広島カープのキャンプ地ですので、カープ推しです。全体的に赤が多い!
カツオのオブジェもあります。近海カツオ一本釣り漁業日本一の町ならではです。
↓
<4つ目のチェックポイント>
天福球場(広島東洋カープキャンプ地)です。
ふるまいは地鶏の炭火焼きです。ここでは京屋酒造の『銀滴』という焼酎を頂きました。電車を眺めつついい気分です。
↓
カープの選手が歩く道も赤く塗られています。
↓
ゴール!
9㎞をほろ酔いながら完歩できました。
お酒が飲めない友人に感謝です。
ゴール後はアンケートに答えると、大人用の粉ミルクを頂きました。
ふるまいを取りに行くと
カツオ丼・魚うどん・日向夏です。食いしん坊の私もお腹一杯になりました!
ゴール地点にてチョロ船体験を無料で出来る様でしたので、体験してみました。
手で漕ぐ木造船で、技術が必要そうでした。漕いでみたい…でも絶対ぶつけるのでやめとこう…
参加賞に温泉券を頂きましたので、帰りに北郷にある丸新荘へ行ってきました。
ちょうどバス送迎付きの方々と一緒になり混雑していましたので、待つ間駐車場にたくさんいた猫と戯れてきました。今日は猫と縁のある一日でした。
べっぴんの湯とのことで、そうなったかはさておき、トロトロでとても肌に良い湯でした!
上がった後にボディークリームを塗らなくても、しっとりしていました。
近くにあれば毎日通いたいところです(‘ω’)ノ
<感想>
以前から気になっていた大会で、人気もあり定員で受付終了になるシリーズ大会もありますので、今回参加してみてよかったです。
食事にお酒、温泉、程よい運動で、充実度120%でした。
他のガストロノミーウォーキングにも行ってみたいと思います。
取材・記事:S・M、写真提供:M・Y
コメント(0件)
コメントはまだありません。